川根茶とキクラゲのお店 灯心茶房 は、現在準備中です。
2018/07/20 16:00
灯心茶房 秋山です。
4日目は茶葉入りドレッシングのバンバンジーサラダ。
なかなかのボリュームでこれだけでお腹いっぱいでした。
ドレッシングは市販のごまドレッシングに飲み終えた茶殻を水切りして混ぜただけです。それだけでなんだかこだわって作ったような出来映えで
「おっ、なんかすごいのできた!」
と気分が高揚しました。(単純)
茶葉+ドレッシング
この組み合わせはこれから重宝する予感がします。
今回はごまドレッシングでしたがその他にも、青じそ、和風、シーザーなど沢山種類がありますので色々試していきたいです。
夏野菜とあわせると美味しそう。楽しい夏になりそうです。
食茶を初めて4日経ちましたが体の劇的な変化はありません。
なんだか調子がいいなと感じるくらいです。具体的にどんな感じがと聞かれたら言葉にするのは難しいのですが、
ストレスをあまり感じなくなった
というのが近いかもしれません。ストレスというのは健康に対するストレスです。「健康に良いお茶を飲んで食べているんだから、これからはどんどん健康になっていくんだ」という一種の思い込みがかかってきたような気がします。プラシーボ効果でしょうか。だから風邪を引く気もしないしお腹を壊すような気もしません。もちろんガンになるようなことは夢にも思いません。このまま死ぬまで健康でいるような気さえします。
「病は気から」といいますが、そういうメンタル面でも負担を軽減してくれているのではないかと気づきました。
心身ともに良い方向へ導いてくれる。
お茶よ。ありがとう存じます。
今日のレシピはこちら!
茶葉入りドレッシングのバンバンジーサラダ
by クックぱっと ANCHAKYOTO さん
材料 (4人分)
鶏むね肉1枚
水菜1束
出がらし茶葉大さじ1~2杯
胡麻ドレッシング大さじ1~2杯
塩小さじ1杯
ミニトマト適量
1
鶏むね肉に塩をすり込み、耐熱皿にのせてふんわりラップをします。5~6分レンジで加熱し、冷めるまで放置します。
2
水菜、ミニトマトは洗って食べやすいサイズに切ります。
3
胡麻ドレッシングに出がらし茶葉を混ぜます。
4
①の鶏むね肉が冷めたら細く切り、野菜とお皿に盛り付けます。③のドレッシングをかけて出来上がりです。